- トップページ
- >
- 新着情報
10月のお便り
2015/10/03
こんにちは。
秋も深まってきましたね。
中秋お名月、スーパームーンはご覧になりましたか?
私が見た時は、ちょうど雲もなくとても明るく綺麗なお月様でした。また地球に接近してくるのは13年後ですね。
食べ物も美味しい季節ですね。
先日、お友達のお誕生日のお祝いに中華料理を食べに行きました。炒め物の料理にサクサクとした触感の食材があったんですがそれが何か思い出せず・・・店主に聞いたら「慈茹(クワイ)」と言われスッキリ!!クワイと言ってもおせちの煮しめに入っているクワイとは少し違います。中華料理でよく五目炒めや、五目そばの中に入っている梨のような触感の物を食べたことありませんか?あ~と思いだされた方もいるでしょう。
黒慈茹(クロクワイ)といいます。
少し紹介をしますね。別名は荸薺(ぼっさい)とも言われています。薬膳では化痰止咳平喘類に分類されています。
微寒の食べ物なので清熱といって体の内部からでた熱を取り除き身体を潤してくれます。または、痰や咳、目の炎症などにも働きがあると言われています。風邪を引いて熱があるときなどおすすめですね。悪寒がある風邪のときはNGです!
薬膳では有名な五汁飲の材料にも入っています。(梨、蓮、芦根、麦門冬、黒慈茹)
お家ではあまり使わない食材かもしれませんが「中華を食べた時にこれだ!」と思い出していただけたらと思います。
ぜひ食べて体を潤してください!!
さてさて
前回9月の下旬にはファンデーション切り替え型を使っている方はチェンジしてくださいねとお知らせしました。いかがですか?私は28日に切り替えました。あっ肌が違うと思いました。やはりカバー力、保湿力がアップなのでとてもいい感じです。きっとそれだけ乾燥しているということですかね(>_<)
★★ちょこっとベースメークテクニック★★
肌の立体感を出すために部位によってファンデーションの厚さを変え濃淡をつくりましょう。立体感だけでなくメークがくずれにくく自然な仕上がりになります!!
①塗り方は上から下、内側から外側に向かって優しく
②基本的に動きが少ない頬は多めに
③皮脂分泌の多いTゾーンや動きが多い目元口元は薄く
④必ずリキッド、クリームタイプを使用の方は塗布後スポンジで軽く押さえる
その後、フェイスパウダーをたっぷりとつけられるとさらにベストです。ファンデーションの油分や過剰な皮脂をしっかり吸着してファンデーションを定着させテカリやくずれを防止してくれます。
POINTプラス!!
くすみ→ラベンダー色
赤み→グリーン色
透明感、血色→ピンク色
などプラスしてメークを楽しんでいただけたらと思います。
ぜひお試ししてみてください。
長いお便りに目を通してくださりありがとうございました。また来月、身体の内側からも外側からもきれいになれるよお便りをお届けしたいと思います。まだまだ気温の変化が続きますのでお体に気をつけてお過ごしくださいね。
□■おしらせ■□
皆様にご迷惑をおかけしますが10月4日から9日まで研修と私用にてお休みをいただきます。お休みが開けましたらまたよろしくお願い致します。ご来店お待ちしております。
他、10月の定休日
14日(水)、21日(水)、29日(木)を予定しております。