フェイシャルエステサロンは龍ヶ崎市Chezmoi.handinhand|12月のお便り

新着情報

12月のお便り

2015/12/01

こんにちは。
今日から12月ですね。今年も残り1ヶ月、早いものですね。

季節も季節ですので今月は風邪のお話でも・・・

インフルエンザの予防接種は受けましたか?ここ数年受けてなかったのですが新型も出たことですし、先日受けてきました。やはりなんとも言えない痛さですね(涙)
予防接種を受けると発症や症状の重症化を減らす効果がありますね。自分や大切な人の健康をみんなで守りましょう。接種して十分に効果が出るまでに2週間ぐらい要すると言われています。例年、流行が1月~2月が中心なのでそれを考え12月中旬までに接種をと厚生労働省も推奨しています。ご参考までに(^^)

では、風邪対策をひとつ!!
風邪を引いたかな・・・?引き始めのサインは人それぞれ違います。
風邪は正式には感冒と言います。東洋医学では風邪を「風寒」「風熱」の二つのパターンに大きく分けます。

「風寒」は冷えの風邪。ゾクゾクと寒気、首筋や肩のあたりのこわばりなど。この症状には温めて汗を出すケア、プラス休養

□■ジンジャー+シナモン茶■□
紅茶(180ml)に、すりおろしショウガ(小さじ1)、ハチミツ(適量)をシナモンスティックでかき混ぜる。(紅茶はティーパック、しょうがはチューブでもOK)
しょうがは体の温め効果は天下一品です。その他、免疫力のアップやがん予防、老化防止など様々な場面でマルチに活躍する食材です。
**注意事項です**シナモンは妊婦さんは禁忌なので用いないでくださいね。


「風熱」は熱の風邪。熱っぽく感じ、のどが腫れたり痛んだりなど。この症状には熱っぽさを冷ますケア、プラス休養

□■大根ハチミツドリンク■□
大根(5㎝大)を小さめに切って容器に入れ、ハチミツ(大さじ2)、レモンスライス(1枚)を加えて混ぜる。大根エキスが染み出したら(3~4時間かかる)その汁をコップに入れ、お湯を注ぐ。
大根は体内の余分な熱を取ったり、肺を潤す作用があるため、風邪の熱やのどの痛み、咳、痰を改善する作用がある食材です。

風邪を引いたかなと思った時のケアで勝負が決まります。早めの一手を!しかし、急激に症状がひどくなったらインフルエンザの可能性もあるので病院を受診してくださいね。

ラスト1ヶ月、体調管理をしっかりして良いお年をお迎えください。

では、また来月お会いしましょう(^^)/


今月の定休日
3日(木),7日(月),13日(日)
15日(火),22日(火),25日(金)
29日~31日(年末)
となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

一覧へもどる

  • サロンメニュー
  • お客様の声

tel:0297-85-2556,営業時間 10:00~17:00,時間外相談可,不定休

Information

Chezmoi. hand in hand
〒301-0002
茨城県龍ヶ崎市中根台3-7-5
プレステージ202

フェイシャルエステで癒やされたい方、龍ケ崎市でエステサロンをお探しの方、是非当店にお越しください。

  • tel:0297-85-2556,営業時間 10:00~17:00,時間外相談可,不定休
  • mail form

header