- トップページ
- >
- 新着情報
1月のお便り
2016/01/01
あけましておめでとうございます。
みなさまが笑顔いっぱい、夢いっぱい、幸せいっぱいの1年となりますようにお祈り申し上げます
2016年も、よろしくお願い致します。
今年は、国際中医薬膳管理師に合格できたこともあり、まだまだ勉強することはたくさんありますが皆様の身体の内側からもキレイになれるようアドバイスをできたら思います。もちろんお肌のアドバイスもしっかりお手伝いしていきたいと思います。
お正月といえばおせち料理やお雑煮やお酒など暴飲暴食になりがちですね。きっと私もそのパターンで体重がアップし後悔するタイプです
おせち料理に使われる食材は冬に疲れがたまりやすい五臓の「腎」を労わります。エネルギーを蓄える役割をしているのが「腎」です。腎は、広範囲な生理機能を備えています。発育や老化現象にもかかわっており、アンチエイジングの臓器ともいえます。
黒豆、黒ごま、黒米、黒きくらげなど“黒”い食材は腎の働きを整えるのにオススメの食材です。
黒豆は「黒い色は邪気を防ぐ」「マメ(豆)に達者で皺のよるまで長生きする」という語呂合わせから、おせち料理の一品として考えられています。体に必要なうるおいや血液を補うことで月経不順や腰の痛みを緩和する効果がある一方、余分な水分を排出するので顔や下半身のむくみ解消にも役立ちます。ぜひ気にかけながら食べてみてください。
黒豆をつまみにお酒を飲むと、悪酔い防止効果があるとも言われています(^_-)
では、また来月お会いしましょう(^^)/
ハンドパック期間中ですのでぜひご利用してみてください!
今月の定休日
1日~5日(年始)
11日(月),17日(日),21日(木),
26日(火),27日(水),31日(土)
となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。