- トップページ
- >
- 新着情報
8月のお便り
2017/08/01
こんにちは
暑い日が続いていますが毎日元気にお過ごしですか?梅雨もいつの間にか明けたといった感じですね。高温多湿のこの時期は体内に「熱」と「湿」が溜まりやすくなります。汗のかき過ぎには注意してくださいね。体内の水分が奪われるだけでなく、パワーの源でもある「気」も消耗してしまうため夏バテにつながることもあります
先月、精がつくものとして知られている
「うなぎ」
食べましたか?食べ忘れてしまった方は、二の丑の日が8月6日(日)になります。ぜひ1年の中でも夏は特に体力を消耗する季節ですからね
ということで今月は「うなぎ」について
平安時代から滋養強壮食品として食べられてきた栄養豊富な食材です。
性味:温(平)、甘
帰経:肝、脾、腎
肝臓と腎臓の働きを助け、「気」と「血」を補い、「湿」を取り去ってくれるため夏の身体にとてもいいですね。NO.1は疲労回復
ですかね。他にも
目の疲れ老化予防、精神の疲れ、めまいなどに効果的です。また湿度の高い時期の身体のだるさや関節痛、むくみなども改善につながります。
ぜひ、そんな症状がある方、ない方も予防に暑い夏を乗り切りましょう
*山椒は、うなぎの脂肪の酸化を抑制し、消化を促す作用があるので振りかけて食べてくださいね。
私はうなぎが苦手なので、暑さにまけないように頑張りま~す
では、また来月お会いしましょう(^^)/
今月の定休日
6日(日),8日(火),
13日(日)~16日(水)お盆
20日(日)PM,23日(水),
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
お休みでも予約は受け付けておりますので気軽にお問い合わせください。